幼稚園の正規保育後、在園児対象に預かり保育を実施しています。預かり保育には幼稚園の預かり保育<ひまわり組>と横浜型預かり保育<にじ組>があります。
<ひまわり組>
月~金曜日降園後、最長16時30分まで有料でお預かりします。
●月~金曜日
朝7時30分~正規保育開始まで 500円
●月、火、木、金
14時30分~16時30分 500円
(年少組は降園時間により料金が異なります)
●水、午前保育
11時30分~14時30分 600円
11時30分~16時30分 800円
●長期休みの指定日
7時30分~16時30分
(事前にお知らせが出ます。申し込みが必要です)
※幼稚園行事などで、実施できない日があります。
※原則として年少は5月より利用となります。
※当日申し込みです。認定等の手続きはいりません。
<にじ組>
横浜市型預かり保育です。両親の就労や、病気などで、預かり保育が必要で横浜市に認定を受けた園児を対象に長時間保育します。朝7時30分~正規保育開始時間までと、正規保育終了後から最長18時30分まで、お預かりします。
●平日の毎日(正規の保育時間を含みます)
※利用には、就業証明書等の書類が必要です。
※横浜型預かり保育も無償化されますが、雑費(長期休みの冷房費、暖房費等)の費用がかかります。
※長期休みに夏5日間、冬6日間の休日があります。
※長期休みの月、金曜日は給食があります(1食350円)
※幼稚園がお休みの平日も希望者があればにじ組の保育は実施します。
〜正規保育時間開始前と終了後、ひまわり組とにじ組は一緒の部屋で、預かり保育専任の先生が保育します。〜