5月27日(月)
朝礼、地震の話の紙芝居をみんなでみてました。紙芝居の中で、
「地震がきたら机の下にかくれて防災ずきんをかぶります」
うさぎ組の先生が「防災ずきんはこれね」
(うさぎ組さんは避難訓練の経験がありません)
と隣にすわるAくんににそっとおしえたら、
BちゃんもCくんも、かぶらなくちゃいけないと思ったらしく、そっとかぶる。
防災の話を、ずきんをかぶって聞いて、より臨場感ある朝礼でした。
きいろ組さん、朝礼が終わってトイレタイム、お友達がトイレから帰ってくるのを手遊びして待ってます。
おれんじ組さん
椅子を並べて、トンネルに見立てて、車を走らせます。
勢いよく押すと、トンネルをぬけて最後まで。
向こうまで車をゴールさせたくて、やっているうちに、体がどんどんトンネルの中に入っていっちゃいます。
ぐー、ぱー、ぐーぐーぱー。
やりたい!やりたい!と年少さん。
グーからパーに足を広げるの、結構難しくてみんな苦戦。
グーの時に足が開いちゃったり、パーのまま次々とんだり。
Dくんはパーの時、足ではなくて両手がパー。手は思い切りひらいてるけど、足が開かない。かわいいので、見たくて何回も挑戦してもらいました。
Comments