12月9日(月)
朝礼のお話は、
元気な身体を作るには、色々な色の食べ物を食べましょう。
数の数え方…一つ、ふたつ、鉛筆1本、2本、車1台、2台、うさぎ1匹、2匹など
絵を見ながら考えました。
発表会、褒められたことをみんな の前で発表しました。
すごいね、上手だね、って言われた!っていう子が多かったです。
またビデオを見る機会がありましたら、
「ここで手がぴん!と伸びているのが素敵ね、」
「セリフのここ(この言葉)の言い方がいいと思った」ってピンポイントで褒めてあげると
子どもはそこが良かったのか―、ちょっとドキドキしたけど、やってよかったーと思うものです。どのシーンがよかったのか?具体的にお話すると、子どもの満足感が上がります。
参考までに♡
今日は先生たち、サンタさんからもらったエプロンにしました。
スヌーピーの他に、恐竜と車の模様もありました。
年長は発表会を頑張ったので、ご褒美のお散歩です。
竹やぶ公園で遊んで、ローラーすべり台にも行きました。
Comments