top of page

おみせ

10月12日(木)

きいろ組、体育

 

年長リレーごっこ

青チーム3人、赤チーム7人でやろう!とリレーが始まりました。

先生は人数が違っていいの?フェアーじゃないような?と思うけど、

余計な口出しはしないでおきましょう。

Aくん早口で「僕がよーいどんいう!よーいドン!」

待ち時間なしで、いきなり?と思う先生。

え?と驚きながらも、走り出すスターター。

何度もリレーしていくうちに、青チームの方が遅れて、周回遅れになって、

青チームが勝ってるように見えてきたら、

「まけてる!今度は負けないように頑張るぞ!」と赤チームの子たち。

大人が見ると、赤の方が勝ってたんだけど…と思うレース。ちょっと笑っちゃいます。

でも子ども達同士でジャッジしあって、楽しそうでした。


お部屋で製作  

年少はハサミを使って製作。

年中さんは今日も大量生産中


お昼前に年長のへやに向かううさぎ組さん。

年長さんのお店がありました。

そのお店でお買い物しました。

それにしても、たくさん品物を作ったなあ、と感心します。

あかね先生は、お店のことは子ども達に任せて店の反対側にいると、

年少さんや、年中さんが買ったものをあかね先生に見せています。

年長さんたのしいイベントをありがとうございました。

 

Commenti


公益社団法人 横浜市幼稚園協会 所属

三ツ沢幼稚園

〒221-0854 神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢南町18−7

TEL:045-311-2833

FAX:045-323-2111

animal_usagi_edited.png

© MITSUZAWA YOUCHIEN, 2020

bottom of page