top of page

遊ぶのがシゴトです。
毎日どろんこでもゆるしてね。
活動の主役は子どもたちです。三ツ沢幼稚園の先生は子どもの「やりたい」を聞いて、子どもと会話しながら意図をもって遊びを構成していきます。そして朝の会や絵画制作、楽器遊びなどの机に向かう時間も設け、こころと身体をバランスよく育てていきます。
すこやかにのびのびと活動できるよう、ご両親とともに、子どもと先生が一体となって質の高い幼児教育に専念してゆく努力を重ねています。また、三ツ沢幼稚園の保育内容を小学校にも伝え、各学校と連携して教育を行っています。
とある1日の過ごし方
7:30~
朝の預かり保育

9:00~9:30

元気に歩いて通園します。
おはじまりまでは園庭などで
自由に遊びます。

12:00~13:00
お当番さんがお手伝いして
準備をしたら、さあ、お楽しみ。
みんなで仲良くお昼ごはんです。
月・金は給食、
火・木はお弁当です。

13:00~14:00
午後もますます元気に遊んだら、
さあ、お帰りの準備!
お着替え上手にできるかな?

9:40~
朝の体操の時間です。
冬にはマラソンもあります。
こころの調子を整え、
身体がしっかり目覚めます!


11:00~11:45
三ツ沢幼は、遊びが中心!
毎日どろんこになって
元気にあそびます。
そろそろお腹すいてきたかな?
